- 2022.02.21
- パーティション,
人気のアルミパーティション黒フレームとガラスの組み合わせ②
今回もコスパのよいオフィス内装として人気沸騰中のアルミパーティションのブラックフレームと木目パネル&ガラスの組み合せ事例をご紹介いたします。 エアコン際合わせで […]
今回もコスパのよいオフィス内装として人気沸騰中のアルミパーティションのブラックフレームと木目パネル&ガラスの組み合せ事例をご紹介いたします。 エアコン際合わせで […]
ガラスで囲われた会議室、開放感とデザイン性が抜群ですよね。 間仕切りメーカーのラインナップでは定番の商品です。 そこで使われているガラスパーティションの中でも、 […]
今回ご紹介するのは、「色付き」スチールパーティションです。 事務所内にパーティションを建てて、「会議室を作りたい」「部署ごとにエリア分けをしたい」といった要望が […]
今回ご紹介するのはブラックフレームを使用したパーティションです。 デザイン性は高く、価格は抑えてパーティションを建てたいというご依頼を頂きましたので、最近人気の […]
今回ご紹介するのは保険代理店の店舗立ち上げ工事です。 4m弱の天井高を活かした開放的で独創的な空間を提案することとなりました。 レイ […]
弊社コラムでも度々ご紹介させて頂いているアルミパーテーション。 人気の理由として「納期の早さ」が挙げられています。 今回は弊社ならではの、スピード対応が可能な4 […]
コストパフォーマンスが良くデザイン性も高いアルミパーテーションで会議室の間仕切りを立てたけど重要な話をするとなるとやっぱり防音性が欲しい!と言ったご要望をよくお […]
今回は、省スペースでも有効な引戸を、アルミパーティションで行った場合の施工事例その2をご紹介します。 【出入口を引き戸にする】パーティション工事の […]
入居したオフィスのレイアウト変更などで 「この壁さえ無ければなぁ」 「間仕切りラインを変更したい」 といったケースはありますでしょうか? ビルの構造上主要な躯体 […]
スケジュール表や様々なご案内などなど壁面に掲示物を貼り付ける事って多いですよね! でも取り外しを繰り替えしていると画鋲の跡が残って汚くなってきちゃうし、取ったり […]
LGS造作壁の一部撤去とそれに伴う補修工事の一連の流れをご紹介します。補修編です。 引き戸と引き戸の間に補強の木芯が入っていました。 しかし支えの役割でもあった […]
今回は、LGS造作壁の一部撤去とそれに伴う補修工事の一連の流れをご紹介します。 まずは解体まで。 ランマオープンの2部屋を隔てる壁を撤去し、1部屋 […]
美しき曲面壁(通称R壁)が出来るまで。~2日間の工事を実況中継~ アルミパーティションでR壁を施工した事例を以前ご紹介しましたが、 同じく丸ポール […]
今回は、既存オフィス内に新たに部屋を作るためのLGS造作壁・塗装仕上げ・引戸の施工事例をご紹介します。 造作壁なので、PBボードやパテの粉が発生するため、執務エ […]
アルミパーテーションは通常はシルバーのフレーム一択でしたが、最近は弊社でも人気商品のブラックフレームや、今回施工したホワイトフレームなど、デザイン性が高まってい […]
R面を間仕切りする場合、LGS造作以外に、スチールパーティションやアルミパーティションで施工することも可能です。 今回はアルミパーティションでR壁を作った場合の […]
今回は可動間仕切りの一つ、タチカワブラインドの<プレイス>の設置事例をご紹介します。 施工前は、間仕切り予定の梁下にガラス板の防煙垂れ壁が付いております。 まず […]
今回は、タチカワブラインドのアコーディオンカーテンで、ランマオープンにした場合の設置事例をご紹介します。 天井高が3mを超える場合や、ランマオープン仕上げのアコ […]
以前ご紹介した、オカムラの完全個室型ブースTELECUBEですが、 公共空間向けにカスタマイズされたタイプが、JR東日本の一部駅で導入されております。 今回はそ […]
新型コロナウイルスの流行に伴い、テレワーク導入が進むなどの働き方の変化だけでなくオフィス環境にも様々な対策製品が出てきております。 本日はデスクやカウンターの対 […]
今回は間仕切り施工事例の中で、トランクルームやレンタルオフィスとして活用するために、1フロアに42部屋を作ったケースをご紹介いたします。 パネルだ […]
こんにちは。 今回はガラスパーティションの中でも、コマニー社のKOUSHI(コウシ)というデザインパーティションを紹介させて頂きます。 通常のガラスパーティショ […]
扉の前後にあまりスペースがない場合や、前後の空間を有効活用したい場合に考えられる、引戸について、アルミパーティションの施工事例をご紹介いたします。 […]
間仕切りにアルミパーティションを使用しているオフィスは非常に多いです。 スチールや造作壁に比べ、安価で納期も早いのが最大の特徴です。 アルミは間仕切りの基本です […]
業種:不動産業様 坪数:約50坪 工事項目:間仕切り工事 設計・打ち合わせ:2週間 工期:2日 以前のオフィスでも内装工事をさせて頂 […]
オフィスのレイアウトが能率や生産性にも大きく影響することは、今や常識になっています。 業種や仕事の内容、そして時代背景に応じてオフィスのレイアウトはさまざまな変 […]
業種:コンサルティング 坪数:約8坪 工事項目:間仕切り、床、クロス工事 設計・打ち合わせ:2週間 工期:2日 「レン […]
坪数:約20坪 工事項目:間仕切り,サイン,床 設計・打ち合わせ:3週間 工期:2週間 お客様の内装イメージはホテルのような清潔感ある明るいオフィ […]
オフィス移転と内装工事をメインとしている弊社アロワーズですが、既にメディアにいくつか施工事例を掲載させていただいています。 一例ではありますが主に内装関連の施工 […]
弊社では各種内装工事やパーティションの設置を承っております。近年は社員同士の席をパーティションで区切るようなご要望が増えておりますが、そういったパーティションの […]
以前スチールパーティションの施工事例をご紹介しておりましたが、今回は既に建っているパーティションの移設工事の様子をご紹介します。 今 […]
「エントランスのこの壁面にサインを付けたいが、大部分を窓が占有しているため何かいい方法はないのか?」というご依頼をお客様から受けました。現状のオフィスはこんな受 […]
重要な会議や財務上の会話など、オフィスではどうしても他の人に聞かれたくない話ってたくさんありますよね。 それでは、どんな間仕切を設置すべきなのか、防音レベルを1 […]
部屋を間仕切る際、パーティションとともに候補に挙がってくることがあるのが「LGS造作壁」と言われるもの。 これ、いったい何なの?と思われる方もいら […]
内装の打合せで「ドアはどんなタイプにします?」とお聞きしても「なんでもいいよ!」と答えられる方が多いように思います。 しかし、ドアは来客者にも見られる大事な建具 […]
欄間(ランマ)オープンは施工費の節約にもなる便利な間仕切り方法です。 https://www.arrowers.co.jp/column/nais […]
昨今、ニーズが高まっているアルミパーティション。 アルミパーティションの価格はハイパーティションの中でも安いため、低コストでお部屋を仕切る時にお勧めです。 今回 […]
簡易的なミーティングスペースが欲しい コストあまり掛けず会議スペースを作りたい そんな時、お勧めなのがローパーティション。 ひと昔前のローパーティションは、材質 […]
ドアやパーティションは天井までつけられる? 通常のパーティションの規格は幅900mm × 高さ2100mmが最も多く、オフィスではその規格のパネルを使用するケー […]
ローパーテーション、アルミパーテーション、スチールパーテーション。 この3つはオフィスでも頻繁に使われるパーテーションです。しかし、それぞれの特徴や利用シーンに […]