快適なオフィスレイアウトを考えるには、導線の確保がポイント

快適なオフィスレイアウトを考えるには、導線の確保がポイント

画像挿入①

移転の際必要になるオフィスレイアウト。

通常業務をこなしながら、そのプランを考えるのはとても大変です・・・。

何からやれば?何を準備すれば?

社員の意見を取り入れつつ、使いやすいオフィスレイアウトを作って一目置かれるノウハウをご紹介致します!

■オフィスレイアウトを考える前に・・・・

 

レイアウト作成で重要なのは、“事前準備”です!

これ1つで、その後の作業の手間が半分以下になります。

★部署構成と人数・必要な個室の整理

部署がいくつあるのか、現状人数と増員人数はそれぞれ何名なのかを確認すると共に、会議室や社長室などの必要な個室数を表にまとめておく。

画像挿入②

★家具のサイズ

既存の家具と、新規で購入したい家具のサイズを、こちらも表などにまとめておきます。

★社内アンケート

社員の不満と希望を聞き、新オフィスに反映することにより、社員一人一人が愛着を持ったオフィスとなります!

椅子がボロボロだから買い換えてほしい!

お昼寝出来るスペースがほしい!

など、実際にアンケートを取ると様々な要望があがり、社員がより働きやすいオフィスを作ることができます。

 

 

 

■いざ、オフィスレイアウト作成!

 

下準備が整ったら、レイアウト作成に突入です!

専用のソフトを使わなくても、以外と簡単にレイアウトを作ることができます!

 

★PCが得意な方

PCが得意な方の場合、エクセルでの作成がおすすめです。

1枡を正方形に整え、事務所全体の大きさに合わせて枡のサイズを決めます。

後は、躯体壁を作り、家具を落として行くだけ!

 

★PCが苦手な方

PCが苦手な方の場合、手書きでの作成がおすすめです。

この場合、管理会社やオーナーが持っている、“竣工図”という図面を使うととても楽チン!

図面の縮尺を確認し、三角スケールを使って家具を落として行きます!

 

 

■家具を落として行く時のポイント

家具を図面に落とす際、ポイントになってくるのは“導線”です。

頻出する導線を簡単にご紹介致します。

画像⑤

 

いかがでしたでしょうか?

パズルのように組み合わせて、簡単にレイアウト作成作業を完成させましょう!

 

■しかし、こんな落とし穴も・・・・・

 

例えばパーティションを立てる場合、

照明が部屋に入っていない!エアコンがない!!!梁があってドアが付けられない!?!?!?!

というように、オフィスの事務所は懸念事項がたくさんあります。

 

■結論

 

オフィスレイアウト作成はプロに頼むのが一番!

しかし、社員皆様の要望を簡単にでもとめておくと、何度も修正を頼む手間が削減でき、要望の詰まったオフィスを作ることが出来ます!

 

使いやすいオフィスを作るため、参考にしてみて下さい!

 

設計・レイアウトカテゴリの最新記事