用途に応じて家具も設計~既製品との組み合わせで造ったオリジナル什器の設置事例

用途に応じて家具も設計~既製品との組み合わせで造ったオリジナル什器の設置事例

オーダーメイドで一つ一つ形にしていく造作家具。
サイズや機能、デザインなど、どんなご要望にも柔軟に対応できるのが大きな魅力です。

今回はその造作家具の事例として、駅構内に設置するペーパータオル入れを製作したケースをご紹介します。


■お客様のご要望

今回のペーパータオル入れには、次のようなご要望をいただきました。

  • キャスター付きで簡単に移動できること

  • 手を差し入れて取り出せる丸形の開口

  • ボックスに文言を入れたい

  • できるだけコストを抑えたい

日々多くの方が利用される駅構内にふさわしく、かつ実用性に優れた仕様が求められました。


■ラフデザインの提案と調整

ヒアリングした内容を基に、まずはラフデザインを作成。
お客様とお打ち合わせを重ねながら、形状・素材・サイズをブラッシュアップし、イメージ通りのデザインに近づけていきます。


■製作から搬入まで

設計が確定したら、いよいよ製作に取りかかります。駅構内への搬入も含めてワンストップで対応させていただきました。


■コストを意識した工夫

今回のポイントは、コストの最適化です。
上部のボックス部分は造作でオーダーメイドしましたが、キャスター部分は既製品を活用するアイデアでした。こちらは写真のように見えますが、提案時のパースです。既製品を活用した完成のイメージがつかめると好評でした。


■オーダーメイド什器の魅力

このように造作什器は、

  • デザイン性

  • 機能性

  • コスト管理
    など、さまざまな面でお客様のご要望にお応えできるのが強みです。

オーダーメイド什器は、限られた空間や特殊な用途に最適です。

内装だけでなく、家具のプランニングも是非おまかせください。

オフィス家具カテゴリの最新記事